ひかり電話とは?

【付加サービスはお申込み時に付けるとお得です!】
キャッチホンなどのオプションサービスは同時にお申込みいただくと、工事費が無料で付けられます!
後日申込みの場合は各サービスの局内工事費用がかかりますのでご注意ください。

「ひかり電話」は、今お使いの電話番号や電話機がそのまま使えるIP電話サービスです。
キャッチホンやナンバーディスプレイなど、様々なサービスが付いた人気の「ひかり電話エース」や、1,280円<最大8時間>の通話料がついた「安心プラン」で毎月の基本料も通話料もおトク!
しかも、Bフレッツを利用するから、最大100Mbpsの超高速通信でブロードバンドも快適に楽しめます。
※ 一部ご利用いただけない場合もございます。
※ 通信速度は、NTT東日本による技術検証時での最大値であり、お客さまの通信環境などにより実際の速度は異なることがあります。

サービス内容

基本料+通話料の「安心プラン」で毎月の基本料も通話料もおトク!

1,280円(税込1,344円)<最大8時間分>の通話料がついた「安心プラン」で毎月の基本料がおトク。 しかも、1,280円(税込1,344円)を超えた通話料は全国一律7.2円/3分(税込7.56円/3分)
※ 通話の対象は、NTT東日本、NTT西日本の加入電話、ISDN、ひかり電話、法人向けIP電話への通話となります。
お客さまの通話料に合わせて、「もっと安心プラン」「基本プラン」もご用意しております。 料金プランについて、詳しくは下記をご覧ください。

月額利用料金

プラン名 ひかり電話A
(エース)
もっと安心プラン 安心プラン 基本プラン
月額基本料 1,500円
(税込1,575円)
3,900円
(税込4,095円)
1,400円
(税込1,470円)
500円
(税込525円)
月額基本料に含まれる通話料分
※1※2
480円
(税込504円)分通話ができます。
<最大3時間相当>
3,900円
(税込4,095円)分通話ができます。
<最大30時間相当>
1,400円
(税込1,470円)分通話ができます。
<最大8時間相当>
上記超過分の通話料 8円(税込8.4円)
/3分
7.2円(税込7.56円)
/3分
7.2円(税込7.56円)
/3分
通話料繰越 1ヶ月繰越
月額基本料で利用できる付加機能※3 ・ナンバーディスプレイ
・ナンバーリクエスト
・キャッチホン
・ボイスワープ
・迷惑電話
お断りサービス
・着信お知らせメール
※ひかり電話のご利用は、別途フレッツ光(Bフレッツ/フレッツ 光ネクスト)のご契約が必要です。(契約料、工事費、月額利用料が別途かかります。)
※マンションタイプ(VDSL方式、LAN配線方式)の場合は、別途ひかり電話対応ルータ利用料472.5円/月(税込)がかかります。
※1
ひかり電話と同時に「ひかり電話A(エース)」、「もっと安心プラン」、「安心プラン」をお申し込みの場合、ひかり電話のご利用開始日を含む月の翌月から適用開始となります。また、ひかり電話ご利用開始後にプラン変更した場合は、プラン変更のお申し込みをNTT東日本が承諾した日を含む月の翌月から適用開始となります。
※2
NTT東日本/西日本の加入電話、INSネット、ひかり電話(テレビ電話はNTT東日本エリアのひかり電話同士の場合に限る)、ひかり電話オフィスタイプおよびひかり電話ビジネスタイプへの通話が対象です。月額利用料に含まれる通話料は、音声通話3分8.4円(税込)、テレビ電話3分15.75円(税込)で計算し、ご利用開始月の翌月から適用となります。「もっと安心プラン」、「安心プラン」に含まれる通話分を超えた通話料は、音声通話3分7.56円(税込)、テレビ電話3分14.175円(税込)となります。
※3
翌月に使い切らなかった場合、無効となります。料金プランの変更およびひかり電話の解約時は、繰り返した通話料分は無効となります。
・「ナンバー・ディスプレイ」のご利用には、ナンバー・ディスプレイ対応電話機が必要です。
・Bフレッツでご利用のひかり電話では、「ダブルチャネル」または「テレビ電話」と「キャッチホン」の同時契約はできません。
・「FAXお知らせメール」をご契約の場合、同一電話番号で「ボイスワープ」はご利用できません。
・付加サービスをご利用の場合は、別途利用料が必要となります。
・ひかり電話対応ルータは、回線終端装置またはVDSL宅内装置と一体型の場合があります。
 一体型の場合でも、上記のひかり電話対応ルータ利用料がかかります。 ・上記料金表の料金に加え、1電話番号ごとにユニバーサルサービス料6.3円/月(税込)が必要となります。

通話料

ご利用中の電話番号や電話機がそのまま利用可能

現在ご利用いただいている加入電話等の電話番号や電話機がそのままご利用いただけます。 ※ 一部ご利用いただけない電話番号があります。 ※ 加入電話等の電話番号をひかり電話でご利用いただく場合、同番移行工事費2,000円(税込2,100円)が必要になります。また同時に加入電話等の利用休止を行う場合、別途、利用休止工事費1,000円(税込1,050円)が必要となります。 ※ 一部ご利用いただけない電話機(交換機能を有する電話機、ISDN対応電話機等)があります。

定電話並みの音声品質

音声パケットを優先的に扱うので、固定電話並の音声品質でご利用いただけます。

加入電話等との通話も可能

ひかり電話契約者同士だけでなく、加入電話、ISDN、携帯電話、PHS、国際通話、他社IP電話等と通話できます。

緊急通報等の利用も可能

緊急通報(110番、118番、119番)、災害伝言ダイヤル「171」のご利用も可能です。